何やら感染より副反応の方が恐ろしそうですね。
世の中、ネットが普及しているので
いろんな情報に溢れているので何がなんだかといった具合ですが、
当初テレビで流れていた、いきなり人が倒れて死ぬといった光景を、全く見ることなくこの一年半近く過ごしました。
あれは、いったい何だったんでしょうか……(・ัω・ั)?
感染対策に散々みんな明け暮れていますが、
1番感染している場所は、世の中で最も感染対策をしているであろう病院と高齢者介護施設が殆どを占めている状態、、、
ということは、どうなんでしょう………(・ัω・ั)?
国が認めた、光触媒空気清浄機のカルテックを仕事場では4台使用していますが、
ウイルスに関しては不活性化してくれるそうです。
匂いも消してくれます。
今日は仕事が終わって窓を開けた途端、センサーが真っ赤になって動き出しました……
ということは、大気汚染の方が酷いということなのかな(・ัω・ั)?
確かに、洗っても洗っても、すぐに車が黄砂で汚れてたまりませんね…
ここ数年、黄砂が酷いときは、
目眩や頭痛を訴えるクライアントさんが多いです。
今年はさらに、昼夜の気温差、
いつまでも夕方になるとスーっと下がるので、身体がついていきにくいという方も多いです。
風邪をひかぬよう
気を張りすぎていても
気疲れは身体に現れるもの、
なんでもほどほどに、
身体は常に揺らいでいるものです。
寝てもとれない疲れが重なれば
何かしら不調に繋がりやすいこともある…
生まれてこの方働き続けている身体のメンテナンスはお早めに😌
自分にとっての救世主は、
他の何者でもない、何よりも自分が持って生まれた免疫力。
ダメージを受けても戦い回復できる自分の力です。
それを発揮できるかできないかは
今も昔も自分の日々の過ごし方と
横隔膜が動きやすい身体、
そして、気持ちの持ち様が大切ですね。